七五三ワークショップ
ママやパパにも喜ばれるワークショップが盛りだくさんです。
人生で子ども時代にしか経験できない七五三。せっかくならお子さまの成長を綺麗に残して、七五三を親子で楽しみたいと考えるパパやママもたくさんいます。そんな七五三にぴったりなワークショップを揃えました。子どもたちが主役のイベントが開催できます。
CASE1「七五三着付け体験&写真撮影会」
プロの着付け師が着付けを担当!七五三にぴったりの背景で、記念の写真撮影いたします。子どもや家族写真を得意とするプロフォトグラファーが撮影を行いますよ!フォトグラファーは全員女性なので、お子様もママも安心をして撮影を楽しむことが出来ます。
※写真はその場で1枚印刷してお渡しします。
※お着物はこちらでご用意しておりますので手ぶらでお越しください。
出典:photoAC
CASE2「つまみ細工の髪飾り」
着物に似合うつまみ細工でできた髪飾りを作ります。
CASE3「デコ巻きずし」
子どもでも簡単に作れる巻きずし教室を開催します。七五三ということで、着物にも合うような可愛い花柄の巻きずしを作ります。切っても切っても同じ柄が楽しめます!
CASE4「和柄うさぎの髪飾り」
着物に似合う和柄のリボンとうさぎさんでできた髪飾りを作ります。
CASE5「フラワーフォトフレーム」
好きなお花を選んで、七五三の写真を飾るのにぴったりな和風のフラワーフォトフレームを作りましょう!
CASE6「七五三アイシングクッキー」
七五三のお祝いにぴったりな可愛い着物のアイシングクッキーを作りましょう!バターの風味豊かな美味しいクッキー生地にアイシングクリームでデコレーションします。名前を入れたり、世界で一つのオリジナルアイシングクッキーが作れます。小さなお子様も作って頂けます。ぜひ可愛いアイシングクッキーをお楽しみください♪
CASE7「水引髪飾り」
日本の伝統工芸品、絹水引を使ってヘアクリップを作ります。七五三の髪飾りを始め、浴衣、結婚式やお呼ばれの席、卒業式や入学式など、さまざまなシーンの髪飾りとしてお使いいただけます。
CASE8「和柄のフレンチメモボード」
子どものかわいい写真やメモを挟むメモボード。お好きな布やリボンをお選びいただけます。和柄の七五三デザインですので、記念撮影した七五三写真を飾ってお持ち帰りもできます♪
当HP内のすべての画像の無断転載はご遠慮ください。
基本情報
開催時期 | 毎年11月 |
---|---|
開催場所 | 全国(商業施設・ホテル・企業・マンション・老人ホーム) |
来場者数 | 30-80名 |
準備期間 | 約1ヶ月 |