子どもの日、端午の節句ワークショップ
子どもの日、端午の節句イベントを開催しています!
子どもの日は健やかな成長や幸せをお祝いするイベント。こいのぼりはもちろん、甲冑や吹きガラスなど体験系のワークショップを開催しています。お子様が楽しめるイベントが多く楽しんでいただけるはず。
CASE1「ダンボール甲冑」
こどもの日と言えば、カブトですね!ハサミやのりを一切使わず、精巧な段ボールの甲冑をつくって戦国武将になりきろう!作ったあとは実際に身に着けて記念撮影しよう!
CASE2「吹きガラス体験で小さなコップづくり」
日本で唯一の出張型吹きガラス体験です!ガラス工芸として人気の”吹きガラス”をお楽しみいただけます。 今回は小さなコップを作っていきます。ママやパパへのプレゼントにも最適です♪
CASE3「こいのぼりリース」
水引のこいのぼりがポイントの、こどもの日らしいリースをつくります。お目目がついたこいのぼりが可愛らしいですよ♪
CASE4「こいのぼりガーランド」
お部屋を手軽に華やかにできるガーランド。なかなかこいのぼりが自宅にたてられないご家族も多いはず!大きなこいのぼりの代わりに可愛いガーランドを飾りませんか♪
CASE5「端午の節句オルゴール」
どんな配置にするかはもちろん自由♪クリアオルゴールにビーズやガラス細工などでデコレーションしていただいて、オリジナルデコオルゴールを作ります。小さなお子様でも簡単にお作りいただけます。オルゴールは北海道小樽市のオルゴール堂の姉妹店の鎌倉オルゴール堂の本格オルゴールを使用します。
CASE6「端午の節句プレート」
ポーセラーツで自分だけのプレートを作りましょう。お家に飾ればメモリアルな思い出になること間違いなし!
CASE7「こいのぼりマーブルカップケーキ」
お子様でも簡単にできるこいのぼり風カップケーキを作ります。マーブルチョコを鱗に見立てて、可愛さ満点に仕上げましょう♪
CASE8「こいのぼりのパイ」
こいのぼりの形をしたパイをつくりましょう!なかなかお家では作ることがないパイですが意外と簡単にできるんです。5月5日のこどもの日に、ぜひおたのしみください。
CASE9「こいのぼりのクレープ」
みんなが大好きなクレープを作りましょう!しかも形はこいのぼり!おいしいフルーツもトッピングして、おいしくいただきましょう。
CASE10「こいのぼりのキャンディパッケージ」
キャンディを詰めた透明パッケージをこいのぼりの形にします♪お部屋の飾りつけにはもちろん、プレゼントにもおすすめです!
当HP内のすべての画像の無断転載はご遠慮ください。

基本情報
開催時期 | 毎年4~5月 |
---|---|
開催場所 | 全国(商業施設・ホテル・企業・マンション・老人ホーム) |
来場者数 | 20-80名 |
準備期間 | 約1ヶ月 |