ファミリーもちつき
※ロゴ使用可
出張餅つきイベントで行事を盛り上げよう
お正月には鏡餅、桃の節句には菱餅、端午の節句には柏餅というように、日本では行事食としても定着しています。とりわけ日本の行事文化の大黒柱であるお正月はお雑煮やおしるこなどで、お餅が重要な役割を果たすので、年末に餅つきをするような風習が広まったといえます。
2升用の大きい臼なのでイベントごとにはもってこいの迫力です。大人用、子ども用の法被と子ども用の杵のご用意もあります。
衛生面を考慮し突いた餅ではなく別で餅サービス用は準備!
突いた餅は、ひっくり返したときなどに異論ア人が触れるため、試食用のお餅は別途餅つき機で作ったお餅をサービス致します。味はご希望に添えます。
当HP内のすべての画像の無断転載はご遠慮ください。

基本情報
開催時期 | 通年 |
---|---|
開催場所 | 関東各所(商業施設・ホテル) |
来場者数 | 100-200名 |
準備期間 | 約1ヶ月 |