ハロウィンイベント【”本物のかぼちゃ”で作るジャックオランタン】
10月の一大イベントと言えば「ハロウィン」‼
10月は「ハロウィン」の季節です。もともとハロウィンは、ヨーロッパを発祥とする、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祭りです。現代では “トリックオアトリート”と言って、仮装をした子どもたちが嬉しそうにお菓子をもらいにやってくるワクワクしたお祭りへと変わりました!ハロウィンにぴったりなワークショップで子どもたちにもっとワクワクしてもらいましょう♪
CASE1「ジャックオーランタン」
親子で楽しめるハロウィンかぼちゃ「ジャックオランタン」づくりを実際に”本物のかぼちゃ”を使って体験できます。専用のナイフやくり抜きピーラー等を使って切ったり、掘ったりします。普段なかなかできない、とっても貴重な体験ができます!おうちのハロウィンパーティーで楽しんでも良いし、インテリアとしても可愛いです。
※本物のかぼちゃを使用するため、制作後数日しかもちません。
CASE2「ハロウィンヘクセンハウスお菓子の家」
クリスマスシーズンに見かける「ヘクセンハウス(Hexenhaus)」。ドイツ語で、直訳すると「魔女の家」。そう、『ヘンゼルとグレーテル』に出てくる「魔女の家=お菓子の家」です。子どもはもちろん、大人もわくわくしちゃうお菓子の家を、手作りしてみませんか?
ハロウィンの季節にぴったりな食べられるお菓子の家を作ります。クッキーにアイシングでデコレーションをして自分だけの理想のおうちを作りましょう。
CASE3「ハロウィンリース」
ハロウィンを彩るお花と雑貨で作るハロウィンリース!収穫祭に相応しく、トウガラシや木の実などでリースを飾ります。初めての方も安心してご参加頂けます。今年のハロウィンは手作りのハロウィンリースでおうちハロウィンを楽しみましょう!
CASE4「魔女のほうきスワッグ」
ハロウィンを彩るお花と雑貨で作るほうきをアレンジします!初めての方も安心してご参加頂けます。作っても飾っても楽しめます!今年は手作りのお花でおうちでハロウィン楽しみましょう♪
CASE5「ハロウィン多肉植物の寄せ植えポッド」
ハロウィンの定番シンボル ジャックオーランタンの可愛い鉢に多肉植物を植えていきます。もちろん普通のグリーンインテリアとしておうちに飾るのも素敵です!多肉植物はどんどん大きくなります。ハロウィンが終わったら、鉢を変えて飾ることもできます!
CASE6「ハロウィンランタン」
真っ暗な中を照らしてくれる光があると、とても落ち着きます。フィルムの上にお絵かき感覚でイラストを描いたら、あとは乾くのを待つだけ。透明感のある色合いが、まるでステンドグラスのような仕上がりです。自分の好きな色を使ってオリジナルのランタンを作りましょう。
CASE7「ハロウィンキャンディーブーケ」
みなさん、「キャンディーブーケ」をご存じですか?キャンディーブーケとは、お菓子を装飾品といっしょに束ねて作る“お菓子のブーケ”を言います。プレゼントにもぴったりなアイテムなんです!そんなキャンディーブーケをハロウィンバージョンで作ってみましょう。ハロウィンには欠かせないお菓子で可愛く完成させましょう♪
CASE8「ポーセラーツでハロウィンプレート」
ポーセラーツとは真っ白な陶器に好きな色や模様の転写紙を貼って、世界に一つだけのオリジナルのテーブルウェアを簡単に作ることができるハンドクラフトです。 白磁と呼ばれる真っ白な陶器に、転写紙と呼ばれるシールのような紙をペタペタと貼って、今回はハロウィンプレートを作りましょう。
CASE9「ハロウィンドールピッタちゃん」
あなたにぴったんこのお人形を作ってみてね♪布やリボンやお花などのアイテムを選んでオリジナルのお人形が作れます。針と糸が使えないお子様にも作ることが出来ます。ストラップになっているのでカバンに付けたりしていつも一緒にお出かけ出来ます。
CASE10「ハロウィンガーランドランプ」
ロウィンを楽しむ季節がやってきました!!ピンポン玉や秋の飾りを使って、ハロウィンに欠かせないかぼちゃのオバケ風の「ハロウィンガーランドランプ」を作ってみませんか♪
CASE11「ディンプルアートでハロウィンお菓子ボトル」
車のリサイクルで作られた新しいエコ絵の具、ディンプルアート。数種類ある下絵から好きな絵を選んで、塗り絵感覚で着色します。常温で乾かすだけでステンドグラス風の作品が出来上がります!今回は完成品に好きなお菓子を入れて持ち帰れます!
当HP内のすべての画像の無断転載はご遠慮ください。
基本情報
開催時期 | 毎年10月 |
---|---|
開催場所 | 全国(商業施設・ホテル・企業・マンション・老人ホーム) |
来場者数 | 30-80名 |
準備期間 | 1ヶ月間 |