キャンプ・ピクニックアイテム!アウトドアDIYワークショップ
手作りアウトドア雑貨で、キャンプやピクニックを楽しもう!
最近では『週末の親子の過ごし方』として、キャンプやピクニックに出かける家族も増えていますよね。せっかくなら親子で協力して作った、手作りのアウトドア雑貨を持って行きたいと思いませんか?ものづくりの楽しさを体感してもらえるワークショップです。
CASE1『ミニチュアレザーテント』
フェイクレザーを使ったミニチュアのテントを作って、おしゃれな工作をしてみましょう!レザークラフトと聞くと、ちょっと難しそうなイメージですが、こちらは材料を組み立てていく作業がほとんどなので、お子様でも楽しむことができます。完成したミニチュアのテントには、お持ちのフィギュアなどを一緒に飾って、お部屋の中でもアウトドア気分をぜひ味わってみてはいかがですか♪
CASE2『アウトドアランタン』
キャンプにはランタンが必需品ですね。真っ暗な中を照らしてくれる光があると、とても落ち着きます。今回は、ランタンの側面を、車のリサイクルで作られた新しいエコ絵の具でアートをする、ディンプルアートで、アウトドアランタンを作ります。自分の好きな色を使ってオリジナルのランタンを作りましょう。
CASE3『アウトドアおえかき燻製機』
お家の形をした燻製機を作りましょう。まずは組み立てから!素材は段ボールなので小さいお子さんでも楽しく組み立てられます。組み立てられたら、おえかきをして世界で1つだけの自分だけの燻製機を作りましょう。完成した後は、実際に燻製を作ってみましょう!
CASE4『アウトドアチェア』
ピクニックやキャンプなどアウトドアシーンでも、おうちの中で少しくつろぐ用のイスとしても使える、木製のイスを作ります。電動ドライバーや、くぎなどを使って、自分で木を組み立てて頑丈な子ども用の椅子を作ります。DIYが楽しめて、インテリアにも最適です。小さなお子様でも、親御さんのお手伝いがあれば簡単に作れます。
CASE5『ウッドバーニングでオリジナルプレート』
電熱ペンを使って木製プレートに、イラストや文字を焼き付け、自分だけのオリジナルプレートを作れます。洗っても落ちません。高熱のペンを使用しますので、鉛筆を一人でしっかり持て、描けるお子様からご参加いただけます。
当HP内のすべての画像の無断転載はご遠慮ください。
基本情報
開催時期 | オールシーズン |
---|---|
開催場所 | 全国(商業施設・ホテル・企業・マンション・老人ホーム) |
来場者数 | 30-80名 |
準備期間 | 約1ヶ月 |